令和7年11月5日(水)に開催された「緑化推進セミナー」で行われるパネルディスカッションに、パネリストとして参加いたしました。 本セミナーは、県内企業が取り組んでいる緑化の事例紹介や、民間企業目線での緑化のメリット等の発表を通じて、企業・商店街関係者等への理解や関心を高めることを目的に開催されました。 第一部では、著名なランドスケープデザイナーであるポール・スミザー氏が『緑のまちを育てよう』と題して基調講演を行い、自然を生かした豊かな緑のまちづくり、緑化の魅力や重要性について講演されました。 第二部では、県内で先進的に緑化に取り組む企業3社の経営層が登壇し、「緑化に取り組んだことによる成果やメリット、波及効果」などをテーマに活発な議論が交わされました。 弊社は、代表取締役社長の角田 章より、企業敷地内に整備し一般開放している「バラ園」の取り組みを紹介いたしました。 このバラ園を、より多くの方々に知っていただき、地域の皆様が緑化に関心を持つきっかけとなるよう今後も努めて参ります。 ...
令和7年10月28日にとりぎん文化会館で開催された「鳥取県産業安全衛生大会」において、弊社が安全衛生に係る優良事業場表彰の奨励賞を受賞いたしました。 「安全衛生に係る優良事業場表彰」とは、鳥取労働局長が、安全衛生成績が極めて高い水準に達し、他の模範と認められる優良事業場を表彰するものです。 今回は、弊社の日々の安全衛生活動への真摯な取り組み(定期健康診断やストレスチェックの徹底、毎月実施の安全衛生委員会にてKY活動の周知・共有・改善など)が評価され、奨励賞をいただくことができました。 この度の奨励賞受賞を励みとし、弊社は今後も気を緩めることなく、労働災害の防止と従業員の健康増進に向けた活動を一層強化してまいります。 ...
10月18日(日)に開催された、社会福祉法人 遊歩 吾亦紅主催の「われもこうまつり」へ 参加いたしました。 米子がいな万灯とがいな太鼓のコラボレーション演技に米子ガス万灯隊として参加し、 まつりのオープニングを盛り上げました! 風が強いこともあって満足のいく演技にはなりませんでしたが、まつりに来られた方に喜んでいただけたこと、大変うれしく思います。吾亦紅様のお力になれて大変良かったと感じております!...