よくある質問
質問一覧
| 1.ガスについてのお問合せ | |
| . | Q1.ガスを新たに使いたいです(お引越しなど) |
| Q2.ガスを止めたいです(お引越しなど) | |
| Q3.ガスメーターの復帰操作について | |
| Q4.冬になるとガス代が高くなるのはなぜですか | |
| Q5.ガスくさい気がします | |
| Q6.短期解約手数料とは何ですか | |
| 2.ガスコンロ関連のお問合せ | |
| Q1.火がつきません | |
| Q2.火がすぐ消えます、または、火がまだらです | |
| Q3.ごとくなど、部品を新しくしたいです | |
| 3.給湯器関連のお問合せ | |
| Q1.お湯が出ません | |
| Q2.エラーが表示されています | |
| 4.小型湯沸器関連のお問合せ | |
| Q1.お湯が出ません | |
| Q2.ランプが光っています | |
| 5.ガス漏れ警報器関連のお問合せ | |
| Q1.警報器が鳴っています | |
| 6.電気についてのお問合せ | |
| Q1.米子ガスの電気を使いたいです | |
| Q2.米子ガスの電気にすると電気代は安くなりますか | |
| 7.その他のお問合せ | |
| Q1.名義・連絡先を変更したいです | |
| Q2.支払方法を変更したいです | |
| Q3.今月のガス代・電気代、または支払状況を知りたいです | |
| Q4.お客様番号を知りたいです | |
| Q5.支払口座およびクレジットが停止してしまいました | |
1.ガスについてのお問合せ
| Q1.ガスを新たに使いたいです(お引越しなど) | |||
| . | 使用開始希望日の3営業日以上前に米子ガスにお電話(0120-475-002)ください。 インターネットでのお申し込みをご希望の方はこちらへどうぞ(インターネットの場合は、1週間以上前にお手続きください)。 直前のご連絡では対応できないことがございますのでご了承ください。 なお、時間の指定は9~12・13~15・15~17時でお願いします。順番にお伺いしますので、ピンポイントでの時間指定はご対応が困難です。 工事を伴う場合は、お見積もりや工事手配に時間を要しますので、別途でご相談ください。 |
||
| Q2.ガスを止めたいです(お引越しなど) | |||
| 使用中止希望日の3営業日以上前に米子ガスにお電話(0120-475-002)ください。 インターネットでのお申し込みをご希望の方はこちらへどうぞ(インターネットの場合、1週間以上前にお手続きください)。 直前のご連絡では対応できないことがございますのでご了承ください。 なお、時間の指定は9~12・13~15・15~17時でお願いします。順番にお伺いしますので、ピンポイントでの時間指定はご対応が困難です。 工事を伴う場合は、お見積もりや工事手配に時間を要しますので、別途でご相談ください。 |
|||
| Q3.ガスメーターの復帰操作について□□□ | |||
| ガス臭くない場合は以下の手順で復帰操作をしてください。ガス臭いときは至急米子ガスにお電話(0120-475-002)ください。 | |||
| . | 1.全てのガス機器のスイッチを切り、ガス栓を閉じてください。 | ||
| 2.ガスメーターの復帰ボタンを押してください(キャップがあれば外してからボタンを押してください)。 | |||
| 3.約3分待ってから、ガス栓を開け、ガス機器を使用してください。 | |||
| 詳しい説明はこちらへ。 | |||
| 以上の操作で直らなければ、原因を調べにお伺いしますので、米子ガスにお電話(0120-475-002)ください。 | |||
| Q4.冬になるとガス代が高くなるのはなぜですか | |||
| 寒い時期は、暑い時期に比べ気温・水温が低くなっているので、温めるためのエネルギーがその分余計に必要だからです。 | |||
| Q5.ガスくさい気がします | |||
| すぐに米子ガスにお電話(0120-475-002)ください。 器具栓・ガス栓を閉めてください。 ライター・マッチなどの火気は絶対に使用しないでください。 窓やドアを開けて換気してください。 家電や換気扇のスイッチを操作しないでください(スイッチ操作で発生する静電気が着火源になります)。 詳しくはこちらをご確認ください。 |
|||
| Q6.短期解約手数料とは何ですか | |||
| ガスの使用開始日から3か月未満に、閉栓を伴うガス使用契約の解約をされる場合、原則として、短期解約手数料(税込2,200円)が必要です。当該手数料は、最終使用月の料金と合算し、一括してお支払いいただきます。 | |||
□
2.ガスコンロ関連のお問合せ
| Q1.火が付きません | |||
| . | 他のガス機器は使用できますか? | ||
| →使えない場合 | |||
| . | ガスメーターが遮断している可能性があります。メーターの復帰操作をしてください。 | ||
| →使える場合 | |||
| コンロのガス栓は開いていますか?ガス栓を開けてください。 | |||
| ガスホースが折れたり、つぶれたりしていませんか?ガスが通れるようにホースを直してください。 | |||
| 電池切れランプが点いていれば、電池(アルカリ乾電池)を交換してください。 | |||
| . | バーナーキャップ(火が出る部分)に水分や汚れがついていませんか?ついていれば掃除をしてください。 | ||
| 以上の確認をしても直らなければ故障の可能性があります。米子ガスにお電話(0120-475-002)ください。 | |||
| Q2.火がすぐ消えます、または、火がまだらです | |||
| 以下の確認をしてください。 | |||
| バーナーキャップ(火が出る部分)に水分や汚れがついていませんか?ついていれば掃除をしてください。 | |||
| 換気はしていますか?火の燃焼には酸素が必要なので、必ず換気が必要です。 | |||
| 以上の確認をしても直らなければ故障の可能性があります。米子ガスにお電話(0120-475-002)ください。 | |||
| Q3.ごとくなど、部品を新しくしたいです | |||
| 部品単位での交換も可能ですので、米子ガスにお電話(0120-475-002)ください。但し、古いものについてはメーカーに在庫がない場合もございますので、その際はご了承ください。 | |||
□
3.給湯器関連のお問合せ
| Q1.お湯が出ません | |||
| . | 他のガス機器は使用できますか? | ||
| . | →使えない場合 | ||
| . | ガスメーターが遮断している可能性があります。メーターの復帰操作をしてください。 | ||
| →使える場合 | |||
| 給湯器のガス栓は開いていますか?ガス栓を開けてください。 | |||
| コンセントは抜けていませんか?一度さし直してみてください。 | |||
| 給水弁は開いていますか?開けてください。 | |||
| (凍結・水道圧低下時は、最低作動水圧以上になるまでお待ちください。) | |||
| 以上の確認をしても直らなければ故障の可能性があります。米子ガスにお電話(0120-475-002)ください。液晶にエラーコードが出ていればエラー番号もお伝えください。 | |||
| Q2.エラーが表示されています | |||
| 故障の可能性があります。米子ガスにお電話(0120-475-002)ください。併せて、エラー番号をお伝えください。 | |||
□
4.小型湯沸器関連のお問合せ
| Q1.お湯が出ません | |||
| . | 他のガス機器は使用できますか? | ||
| . | →使えない場合 | ||
| . | ガスメーターが遮断している可能性があります。メーターの復帰操作をしてください。 | ||
| →使える場合 | |||
| 小型湯沸器のガス栓は開いていますか?ガス栓を開けてください。 | |||
| 給水弁は開いていますか?開けてください。 | |||
| 電池切れランプが点いていれば、電池(アルカリ乾電池)を交換してください。 | |||
| (凍結・水道圧低下時は、最低作動水圧以上になるまでお待ちください。) | |||
| 以上の確認をしても直らなければ故障の可能があります。米子ガスにお電話(0120-475-002)ください。ランプが光っていれば、色と光り方もお伝えください。 | |||
| Q2.ランプが光っています | |||
| 電池交換ランプが光っていますか?光っていれば電池(アルカリ乾電池)を交換してください。他の光り方でしたら故障の可能性があります。米子ガスにお電話(0120-475-002)ください。ランプの色と光り方もお伝えください。 | |||
□
5.ガス漏れ警報器関連のお問合せ
| Q1.警報器が鳴っています | |||
| . | ガス臭いですか? | ||
| . | →臭い場合 | ||
| . | 至急、米子ガスにお電話(0120-475-002)ください。 ガス栓を閉め、窓やドアを開けて換気をしてください。 火気厳禁、電気製品(換気扇も)のスイッチに触れないでください(着火源になってしまいます)。 |
||
| →臭くない場合 | |||
| 換気はしていますか?ガス機器使用中は必ず換気してください。 | |||
| 警報器の近くでスプレー缶(殺虫剤、ヘアスプレー等)を使用しましたか?スプレー缶のガスに反応している可能性があります。換気してください。 | |||
| 警報器をアルコール等で拭いたりしましたか?反応している可能性があります。アルコール等で拭かないでください。 | |||
| 以上の確認をしても原因が分からなければ故障の可能性があります。米子ガスにお電話(0120-475-002)ください。 | |||
□
6.電気についてのお問合せ
| Q1.米子ガスの電気を使いたいです | |||
| . | 平日9:00~17:00の間にお気軽にお電話(0120-475-002)ください。後日、当社の営業担当が切り替えのご説明に伺います。 | ||
| Q2.米子ガスの電気にすると安くなりますか | |||
| お手元に契約中のプランと過去の電気使用量・電気代が分かるものをご用意の上、電気料金シミュレーションをお試しください。シミュレーションを使用できない場合は、上記のデータをご用意の上、平日9:00~17:00の間にお気軽にお電話(0120-475-002)ください。後日、当社の営業担当よりご連絡を差し上げます。 | |||
□
7.その他のお問合せ
| Q1.名義・連絡先を変更したいです | |||
| . | 平日9:00~17:00の間にお気軽にお電話(0120-475-002)ください。 平日日中のお電話が難しい方はこちらにメールをお送りください。 必要書面をお送りしますので、ご記入の上、ご返送ください。 |
||
| Q2.支払方法を変更したいです | |||
| 平日9:00~17:00の間にお気軽にお電話(0120-475-002)ください。 平日日中のお電話が難しい方はこちらにメールを送りください。 変更内容に従って必要な手続きをご案内します。 |
|||
| Q3.今月のガス代・電気代、または支払状況を知りたいです | |||
| 平日9:00~17:00の間にお電話(0120-475-002)ください。 平日日中のお電話が難しい方はこちらにメールをお送りください。 「土」、「日」、「祝日」及び「平日9:00~17:00を除く時間」はお答え致しかねます。 |
|||
| Q4.お客様番号を知りたいです | |||
| お客様番号は、米子ガスが毎月発行している検針票、領収証、払込書、請求書など(発行書面はガス種により異なります)に記載されていますので、該当書面でご確認ください。 例: (都市ガスのお客様) 0100-100-100 ※10桁(4桁-3桁-3桁) (プロパンガス・電気のお客様)080-010-000000-0 ※13桁(3桁-3桁-6桁-1桁) |
|||
| Q5.支払口座およびクレジットが停止してしまいました | |||
| . | 支払口座およびクレジットカード変更の書面が必要です。 平日9:00~17:00の間にお電話(0120-475-002)ください。 平日日中のお電話が難しい方はこちらにメールをお送りください。 必要書面をお送りしますので、ご記入の上、ご返送ください。 また、手続き完了までの期間は払込書でのお支払いとなります。 ※別途、払込書発行手数料(220円)がかかります。ご了承ください。 |
||




