【SDGs活動】9/26(金)白砂青松&中海アダプト清掃を実施しました。
9/26(金)地域貢献事業の一つである、白砂青松&中海アダプト清掃を実施しました。 本清掃活動は、毎年実施しており、 白砂青松アダプトは、平成23年の豪雪で被害を受けた日本海沿いの松林を再生させるためのプログラムです。 中海アダプトは、1日も早い「泳げる中海」の実現に向けた中海再生のプログラムです。 米子ガスグループ一丸となり、ゴミ拾いや草刈りを行いました。 引き続き、地域ためになる活動を積極的に行ってまいります!...
9月21日に、市内の企業有志と共に水鳥公園の美化清掃活動に参加しました。 この活動は、水鳥たちが安心して羽を休められる環境を保つため、公園内の除草やゴミ拾いを行うものです。当社のメンバーも他の参加企業の皆さんと協力し、汗を流しながら清掃に励みました。 今後も、このような地域のボランティア活動に積極的に参加し、地域社会に貢献していきたいと考えています。...
【健康経営】同愛会の栄養管理士様による出前講習会を開催いたしました。
当社では毎年、社員の健康維持・増進を目的として、医療機関にお勤めの専門家様による「おしかけ出前講座」を開催しております。 今回は、同愛会 管理栄養士の本多千鶴様を講師にお迎えし、「肝臓と栄養、切り離せない大切な関係」をテーマにご講義いただきました。 講義では、肝臓の役割や肝臓病について、そして肝臓を守るための効果的な栄養摂取方法まで、幅広く学ぶことができました。参加した社員からは、「初めて知ることが多く、自分の健康について改めて考える良い機会になった」という声が多数聞かれ、健康意識の向上につながる有意義な時間となりました。 今後も、社員一人ひとりが元気に活躍できるよう、健康をサポートする取り組みを続けてまいります。...